-HOBO HIRA-
「ほぼ平屋の暮らし」

向中野モデルハウスで考えられたコンセプト間取りを取り入れた規格住宅です。耐震等級3を保つためにブロックプランをベースにし、サトコンホームの高性能はそのまま搭載。
設備や仕様をパッケージ化することでコストを最大限縮小しました!
コストパフォーマンスに優れ、家を建てる方がほしい「5つのあたりまえ」をクリアした高性能規格住宅です!
内装イメージのカラーパターンも3種類から選べます!

Product Conceptほぼ平屋の暮らし

暮らしのゆとりをを与える「ほぼ平屋の暮らし」ワンフロアでの暮らしを実現するメインフロアと家族ごとの暮らしにゆとりを与える「ボーナスフロア」子育て世代からセカンドステージ世代にも求められるこれからの住まいの提案です。

  • 01 高性能はそのまま

    家を建てる方が欲しい「あたりまえ」の性能はそのまま担保

    ※長期優良住宅認定取得(補助金対応)

  • 02 コストパフォーマンス

    設備や仕様をパッケージ化することでお客様がお求めやすい価格へ

  • 03 タイムパフォーマンス

    仕事や育児でじっくり考える事ができない方へおすすめ。時間をかけずに弊社が厳選した高性能・高品質・素敵なインテリアをご提案致します。

方角に合わせて選べる
充実の30プラン

向中野モデルハウスで考えられたコンセプト間取りのイメージです。

方角に合わせて選べる充実の30プラン 方角に合わせて選べる充実の30プラン 方角に合わせて選べる充実の30プラン

プランについて詳しくはお問い合せください!

家づくり無料相談

Interior Color Imageインテリアカラー

  • Natural Basic

    ジャパンディテイスト

    ジャパンディテイストは、日本の伝統的な美意識と北欧のシンプルで機能的なデザインを融合させた、シンプルでありながらも温かみのあるインテリアスタイルです。このテイストは、自然素材を活かし、落ち着いた色調とシンプルなラインを重視し、自然素材の温もりとミニマリズムを融合し、落ち着いた雰囲気と機能美を追求しています。忙しい日常の中で心を癒し、安らぎをもたらす理想的なインテリアです。現代の生活に適した、心地よい住空間を提供します。

  • Natural Vintage

    ミッドセンチュリーテイスト

    ミッドセンチュリーテイストは、シンプルさと機能性、美しいデザインの調和を求める方に最適なインテリアスタイルです。このテイストは、時代を超えて愛され続けるデザインエレメントを取り入れ、どの部屋にも落ち着きと洗練された魅力と快適さをもたらします。1940年代から1960年代にかけてのデザインムーブメントで、そのシンプルなライン、機能性、美しい形状が特徴です。現代においても、その独特の魅力とエレガンスは多くの人々に愛され続けています。

  • FAN Style

    インダストリアルテイスト

    インダストリアルテイストは、工業的なデザイン要素を取り入れたインテリアスタイルで、無骨でありながらも洗練された美しさを特徴とします。鉄やコンクリート、木材などの素材を大胆に使用し、未加工の美しさを強調します。このテイストは、都市のロフトや改装された工場のような雰囲気を持ち、モダンでありながらも個性的な空間を作り出します。さらに、住む人の個性を表現し楽しむための要素を取り入れることで、よりユニークで魅力的な空間を演出します。

5 Promises5つのあたりまえ

  • 1耐震等級3を標準にした高耐震

    住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルであり、災害時の救護活動・災害復興の拠点となる消防署・警察署などは、その多くが耐震等級3で建設されています。

    ※耐震等級は、地震に対する建物の強度を表す指標のひとつです。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、その数字が大きければ大きいほど、建物の耐震性能が高い為、建物を建てたりする際の目安になります。
    耐震等級というのはそもそも地震で建物が崩壊しないよう、地震に対する構造躯体の倒壊・崩壊等のしにくさを表示したものです。

    耐震等級3を標準にした高耐震
  • 2断熱等性能等級は北海道以上を基準とした高断熱

    • 等級5(北海道基準)

      UA値0.4以下
      「サトコンホームの標準仕様」で計画した場合は北海道を上回る性能値で建築可能。(0.34以下~)
      無暖房時の宅内最低温度を概ね10℃以上に保ち、暖房時にかかる暖房負荷を約30%程度削減できる水準

    • 等級6(HEAT20 G2グレード)
      premium仕様より建築可能

      UA値0.28以下
      無暖房時の宅内最低温度を概ね13℃以上に保ち、暖房時にかかる暖房負荷を約40%程度削減できる水準

    • 等級7(HEAT20 G3グレード)
      premium仕様により建築可能

      UA値0.2以下
      無暖房時の宅内最低温度を概ね16℃以上に保ち、暖房時にかかる暖房負荷を約60%程度削減できる水準

    断熱等性能等級は北海道以上を基準とした高断熱
  • 3劣化しにくいFPパネルを採用した高耐久性能

    私たちが採用しているFPパネル(FPの家)はとにかく高性能で劣化がほとんどありません

    劣化しにくいFPパネルを採用した高耐久性能
    そもそも湿気を入れない!
    FPウレタン断熱パネルはパネル自体が厚い防湿層で断熱材の中に結露をおこしません。
  • 4見えない部分も丈夫な家づくりに配慮した耐災害

    実際の災害にも耐えたお家

    サトコンホームの家は災害にも強く、東日本大震災でもFPパネル使用の住宅は倒壊せず、壊れていないFPパネルは洗浄・消毒を行い再利用することで原状回復が可能でした。

  • 5体にも優しい健康的な家にこだわった空気の良さ

    住み心地決定は空気質!

    一般的な換気ダクトは内部が汚れやすく、空気の質を下げる恐れがあります。サトコンホームの炭換気システムはダクトレスで外気を炭空間に取り入れ、熱交換しながら室内へ給気。手の届く位置でメンテナンスも簡単にでき、清潔で快適な空気環境を維持します。