LIXILの盛岡ショールームってどんなところ? 前編
2023年3月6日 ブログこんにちは!
サトコンホームです♪
今回は、いつも大変お世話になっているLIXILさんの盛岡ショールームへお邪魔してきました!

住宅設備のショールームってなかなか訪れる機会が少ないかと思います。
そこで、どんなところか気になっている方やこれから行こうと思っている方に
この記事で予習をしてもらえたらうれしいです☺
この記事の掲載内容は※2023年2月16日時点のものです。

今回案内をしてくださったのはリクシルの宮原さん!ありがとうございます!
一緒に写っている子はTORIさんとKAERUさんのトリカエルコンビです。

うちのくまと一緒に写真を撮りました。かわいい!
LIXILのショールームは、家を建てる際に必要不可欠な水回りやキッチンなどの設備について、実際に目で見て触れて体感できる場所です。
まずは大きく展開されているキッチンブース。





「ノクト」はカフェ風でとてもおしゃれです!(写真1、2枚目)
「リシェル」は重厚感のあるデザイン。使いやすさ、お手入れのしやすさはトップクラス。(3~5枚目)


キッチンパネル展示ブースでは、豊富なデザインとカラーバリエーションがあり、お気に入りのパネルを見つけることができます。
ちなみに見学にお邪魔した営業・津志田と事務員みーのお気に入りカラーは
津志田:グレージュスタッコ / 事務員みー:オリーブグレー(カントリー風なシエルブルーも捨てがたい!) でした!
おとなりはお風呂ブース



お手入れがしやすいLIXILさんのお風呂!断熱性にも優れており、省エネ効果も。
パッとくるりんポイ排水口や、エコアクアシャワーは体験もできますよ。
お次は洗面台ブース




ホテルみたいなおしゃれ洗面台や小物を入れられるとっても便利な機能付きの洗面台が展示してあります。
パネルや手洗いのフック類もこちらで見ることができます。どうカスタマイズするか悩みますね~!
前編最後のブースはトイレです。


トイレはやっぱりお手入れのしやすさが気になるポイントです。
LIXILのトイレは節水や清掃性に配慮した機能が充実しており、省エネ効果や衛生面でも優秀です!
また、自動開閉機能など、快適なトイレ環境を実現する機能もありますよ。
以前よりも拭き掃除がしやすくなったモデルや、CMなどで話題の浮いているトイレなどを見ることができます。
さて、どうでしたか?
まだまだ見どころがたっぷりのLIXILショールーム!
-
お問い合わせ
家づくりに関するお問い合わせは
お電話またはお問い合わせフォームから